発行元 吉田顕一 .
エディションノート
ラズパイ4のすべて~CPUは2倍速、メモリー量は4倍に
はじめて作るAIモデルでルンバを動かそう
ついに発売されたラズパイ4をとことん調べました。
CPUやネットワーク、メモリーの強化の度合いをベンチマークでチェック。
“爆熱”と言われるラズパイ4が、ヒートシンクや
ファンでどれくらい冷えるかを徹底検証。
温度が上がると自動で回るファンも作ります。
SSD起動にして、PC並みの操作感も実現します。
AIの学習モデルを一から作ってみましょう。
Googleのクラウドサービスで手軽に作りながら生べます。
作ったAIモデルをラズパイで動かし、ルンバを自動制御します。