発行元 none .
エディションノート
※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。
(kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)
2012年9月に登場したiPod nanoは「第7世代iPod nano」「iPod nano 7G」などと呼ばれ、いっそう軽快に音楽を楽しめるようになりました。本書では基本操作に加え、音楽CDからの楽曲の取り込み、写真やビデオの転送、Bluetooth対応スピーカーとの連携など、同デバイスを活用するためのさまざまなテクニックを紹介しています。「iTunes」については、WindowsとMac両方の使い方をサポートしました。なお、本書の元になった書籍はサイズがB6変型とコンパクトなため、スマートフォンやタブレットの画面でも快適に読めるのが特徴です。
このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。
それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。
また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。
本扉
はじめに
本書の使い方
目次
■Chapter 1 iPod nanoで音楽を楽しもう
iPod nanoについて知っておこう
iPod nanoで音楽を聴く準備
iTunes 11のインストール
iTunesを最新バージョンにアップデート
iTunes 11のメインウィンドウ
iTunesで音楽CDを聴く
音楽CDから曲を読み込む
アートワークを入手する
iPod nanoを接続する
iPod nanoにライブラリの曲をすべて転送する
選択したアーティストやプレイリストのみ転送する
曲とプレイリストを手動で管理する
iPod nanoの基本操作
マルチタッチディスプレイの操作
ホーム画面のアイコン
iPod nanoでの曲の再生
再生中のiPod nanoの操作
iPod nanoの充電
■Chapter 2 iTunesの基本操作をマスターしよう
iTunesの表示方法を変えるには?
表示方法をカスタマイズする
プレイリストを作成する
スマートプレイリストを活用する
Genius機能を使うための設定を行おう
Genius機能で相性のよい曲を自動的にプレイリストにする
曲の情報を入力・編集する
ほかの音楽ソフトからファイルを読み込む
オリジナルCDを作成する
iTunes内の曲を効率よく探そう
iTunesのデータをバックアップする
音楽再生中にビジュアライザを表示する
iTunesの便利な機能
■Chapter 3 iPod nano丸ごと活用法
よく使う機能を移動する
iPod nanoの壁紙を変更する
時計を表示する
iPod nanoでビデオを見る
iPod nanoでFMラジオを聴く
FMラジオを途中で停止して後から聴く
iPod nanoで歩数を計測する
iPodでランニングデータを記録する
ランニングのデータをWebサイトに送信する
NIKE+のWebサイトでランニングデータを見る
iPod nanoで音声を録音する
録音した音声をiTunesに移動する
ストップウォッチを使用する
タイマー機能を使う
歌詞を入力して表示する
iPod nanoでシャッフル再生する
iPod nanoでお気に入りのリストを作成する
iPod nanoで同じテイストの曲リストを自動作成する
iPod nanoへ写真を転送する
iPod nano上で写真を見る
iPod nanoのさまざまな音量調整機能
イヤフォンで高音質を楽しむ
ドライブ中やリビングで手軽に音楽を楽しむ
Bluetooth機能を利用する
複数のiPodをiTunesで同期する
iPod nanoを外部ディスクとして使う
iPod nanoの画面の明るさを調整する
■Chapter 4 iTunes Storeを利用しよう
iTunes Storeについて知っておこう
Apple IDを作成する
iTunes Storeで効率よく曲を探す
iTunes Storeで曲やビデオを購入する
自分の好みに合ったテイストの曲を購入する
購入した楽曲を別のパソコンで聴く
認証を解除しないままPCを処分してしまったら
購入した曲を音楽CDやMP3形式にする
iTunesでポッドキャストを楽しむ
iPod nanoでポッドキャストを聴く
オーディオブックを楽しむ
iTunes Storeの曲をプレゼントする
ホームシェアリングで曲やビデオを一括共有する
購入予定のアイテムをウィッシュリストにまとめる
アカウント情報を変更する
iTunes Storeの情報を共有する
■付録
Q&A
索引
奥付