カタログで見つけた変貌する古事記・日本書紀 ──いかに読まれ、語られたのか (ちくま新書)の5版。
発行元 油井大三郎 .
エディションノート
ヤマトタケルは近代以前、ヤマトタケという名だった。不老不死を求めて常世国から、「ときじくのかくの木の実」を持ち帰ったタヂマモリは、後世、お菓子の神に変貌を遂げる。『古事記』や『日本書紀』に載る古代の説話は、それぞれに違いを持ち、さらに、その後の時代の状況に沿って、意図的に変化させられることが数多くあったのだ。日本の成り立ちが記された記・紀が、いかに受容され、変化していったのか、その理由を探っていく。
ののはな通信 (角川書店単行本)
ミッドナイト・ジャーナル (講談社文庫)
女子のキャリア ──〈男社会〉のしくみ、教えます (ちくまプリマー新書)
オオカミ社長と蜜夜同居~獣な彼の激しい愛には逆らえない~ (マカロン文庫)
黒子のバスケ モノクロ版 6 (ジャンプコミックスDIGITAL)
やしろあず記 ボクのソシャゲ開発日記
クイーンズブレイド リベリオン 青嵐の姫騎士(1) (角川コミックス・エース)
いらん子クエスト 少女たちの異世界デスゲーム (ダッシュエックス文庫DIGITAL)
銀牙伝説リキ
シティーハンター 12巻
お転婆娘と顔無しの男(2) (GANMA!)
物理表現のイラスト描画
渡辺あきこの東大合格ごはん セレクトBOOKS
まだ間に合う! 定年までに複数収入をつくる「お金革命」 50歳からの稼ぎの新習慣 (きずな出版)
エア・ホスピタル
日々蝶々 2 (マーガレットコミックスDIGITAL)