発行元 西 磨翁 .
エディションノート
**※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします。**
簡単なアプリから人工知能アプリまで楽しく体験!
iPhoneアプリ開発のやさしい入門書、Swift4&Xcode 9&iOS 11対応版です。
簡単なアプリから人工知能アプリまで、作って試してみることで、アプリ作りの基本がわかる構成になっています。
プログラミングが初めての人、苦手意識がある人でも楽しく学んでいけるよう、簡単な、すぐに作れるサンプルをいろいろと用意しました。
「iPhoneアプリを作る流れを理解する」「Xcodeを使えるようになる」「プログラミング言語(Swift)を使えるようになる」、この3つが本書の目標です。
なるべくやさしく、わかりやすく、楽しみながらゴールまでたどり着けるよう、イラストや図をたくさん使って丁寧に解説しています。
最後の章で、iOS 11の新機能[Core ML]を使って、簡単な人工知能アプリを作ります。
「写真を選ぶと、それが何かを当てる人工知能アプリ」です。
話題になっている人工知能を、ぜひプログラミングで体験してみてください。新しいアプリの可能性が見えてくるかもしれません。
書籍内で作成するサンプルファイルは、サポートサイトからダウンロードできます。
本書から、プログラミングをはじめましょう!
【構成】
Chapter1 アプリ作りに必要なもの:インストール
Chapter2 はじめてのアプリ作り:Xcodeの使い方
Chapter3 アプリの画面を作る:Storyboard、AutoLayout
Chapter4 Swiftを体験する:Playground
Chapter5 アプリを作ってみよう:UIKit
Chapter6 複数画面のアプリ:ViewController
Chapter7 一覧表示するアプリ:Table
Chapter8 アプリを仕上げる:アイコン、テスト
Chapter9 人工知能アプリに挑戦!:Core ML
※本書はXcode 9、Swift 4、iOS 11の環境で解説しています。iOS、Xcode、Swiftのバージョンの変更で、操作や機能が変更になることがあります。